Q.冬が本番になってくると、羽毛布団だけだと寒さを感じる……。何を組み合わせたら暖かく快適に過ごせますか?
寒い夜でも快適に過ごせるように、羽毛布団にプラスして使えるアイテムを紹介するよ。
組み合わせ方や選び方のポイントも詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてみてね!
基本は「羽毛布団の上」にかけるのがGOOD
羽毛布団の上に毛布をかけることで、空気の層が増え、保温効果が格段にアップします。この空気の層が、冷気を遮断し、布団内に温かさを閉じ込める役割を果たします。
素材は軽くてふわふわとしたアクリルやマイクロファイバー素材や、柔らかい触り心地の綿毛布がオススメです。
「羽毛布団の下」に掛けるという選択肢も!
羽毛布団の下に毛布を掛けると、体に直接当たるのでより密着感があり、暖かさを実感しやすくなります。この方法は、特に毛布の肌触りが好きな方にとって快適で、寝心地の向上にもつながります。
冬の冷気は下からもやってきます。そのため、敷きパッドやマットも寒さ対策に有効です。
ボア素材やフランネル素材の敷きパッドを使う
敷きパッドには、体温を逃がさず冷気を遮る効果があり、特に保温性が高いボア素材やフランネル素材を選ぶと効果的です。布団に入った瞬間の「ひんやり感」が軽減され、心地よい温かさが感じられます。
床の冷たさをカバーするために「マットレスや敷き布団を重ねる」
床の冷たさが気になる場合は、マットレスの上にさらに敷き布団を重ねるのもおすすめです。これにより、下からの冷気が伝わりにくくなり、寝心地が改善されます。さらに、寒い時期だけ専用の保温性が高い敷き布団を導入するのも良い手です。
電気毛布で温度調整可能な暖かさを
寒さが厳しい日は、電気毛布を取り入れるとさらに効果的です。
電気毛布は、布団に入る前にあらかじめ温めておくと、ベッドに入った瞬間から快適な暖かさを感じられます。また、温度を調整できる点も便利です。ただし、長時間電源を入れたまま使用すると、乾燥や低温やけどの原因になる場合もあるため、就寝中はタイマーを設定して消すか、温度を弱めにするのが安全です。
毛布のかけ方一つでも、保温性が変わることをご存じでしょうか。毛布を羽毛布団の上にかける場合と下に掛ける場合では、それぞれ異なる暖かさを感じることができ、どちらが自分に合っているか試してみる価値があります。
寒い冬の夜も、適切なアイテムを組み合わせることで、ポカポカとした温かさを実現できます。毛布、敷きパッド、フリース、電気毛布など、様々な選択肢をうまく活用して、快適な睡眠環境を整えましょう。